兵庫県西明石駅前の空手道場、正道会館明石支部。空手道を通じて人間形成、護身術、ダイエットまで幅広く指導しています。
正道会館明石支部トップへ
 〒673-0005
 兵庫県明石市小久保
 2丁目1-6吉栄ビル3F
 TEL:078-920-0705
 JR西明石駅東口北側
 徒歩2分
 ただ今、入会金無料キャンペーン実施中!この機会に是非、正道空手をはじめましょう!
トップ
正道会館とは
あいさつ
タイムスケジュール・クラス内容
稽古内容
カルチャーコース
入会時には
お知らせ
アクセス
お問い合わせ
 

明石支部管轄教室
朝霧道場(明石支部管轄教室)

はり・灸治療院 せい堂
正道会館明石支部に関するイベントなどにお知らせです。
↓↓過去のお知らせ↓↓
 2010  2009 2008 2007 2006
年末年始のお知らせ

平成20年12月29日(月)~平成21年1月7日(水)までは冬期休暇となります。

平成20年
12月13日(土)…兵庫県大会準備の為休館日となります。

12月27日(土)…稽古納め
          少年部ミックス 16:00~17:00
          少年部強化   17:15~18:30
          一般部ミックス 19:00~20:00

平成21年
1月3日(土)…明石支部初稽古 午前10:00~

1月4日(日)…総本部初稽古 午前10:00~

1月8日(木)より通常通り。(一般部はミックスクラス)




「第4回正道会館兵庫県空手道選手権大会」
12月14日(日) 兵庫県立武道館 第一道場

 明石支部結果                        
小学1,2年女子 木村咲葵 優勝
小学1,2年女子 上田真央 準優勝
小学2年男子 梶本健斗 第3位
小学5年男子 香川航舞 第3位
小学6年男子 河井甚平 優勝
小学6年男子 竹田智 準優勝
小学6年男子 片岡拓海 第3位
小学6年男子 竹田義貴 第3位
マスターズ 竹藤久生 優勝
マスターズ 梅澤雅哉 第3位
Bクラス 中尾貴光 優勝
Bクラス 橋本直樹 準優勝

「第4回正道会館兵庫県空手道選手権大会」
入賞者
優勝 準優勝 第3位 第3位
幼年の部 岩見悠社(尼崎) 谷口拓馬(神戸) 貞岡千揮(尼崎) 田原大斗(姫路)
小学1,2年女子 木村咲葵(明石) 上田真央(明石)
小学1年男子 平山想(神戸) 蛭田哀斗(西脇) 古山立志(淡路) 上路達也(神戸)
小学2年男子 須原琉太(西脇) 岡山龍河(神戸) 宮本留維(姫路) 梶本健斗(明石
小学3年男子 上村聖弥(神戸) 西村拓也(淡路) 川辺高勢(岡山東 山家拓弥(赤穂)
小学4年男子 杉山大和(西脇) 田上颯人(加古川) 小西雄大(加古川) 松下憲心(加古川)
小学3,4年女子 宗包真依(岡山東) 藤本萌花(上郡)
小学5年男子 本田誠人(尼崎) 三木翔也(鳴門) 香川航舞(明石) 大室真志(神戸)
小学6年男子 河井甚平(明石) 竹田智(明石) 片岡拓海(明石) 竹内義貴(明石)
小学5,6年女子 杉山着観(西脇) 寺田ことみ(相生) 小路育実(西脇) 小林仁美(相生)
中学生女子 山崎愛季(赤穂)
中学生男子 上村康太(神戸) 上廻義喜(西宮) 大室勇貴(神戸) 山本幸希(西脇)
女子クラス 北田潤子(尼崎
マスターズクラス 竹藤久生(明石) 樽谷大助(神戸) 大豊幸伸(姫路) 梅澤雅哉(明石)
Bクラス68 kg級 中尾貴光(明石) 橋本直樹(明石) 天川賢二(西宮) 鴨谷洋隆(姫路)
Bクラス68kg超級 樫村公治(姫路) 森脇淳(西脇) 小山準(岡山南) 伊関伸一(西宮)
技能賞 上村康太(神戸)
最優秀選手賞 樫村公治(姫路)

入賞者の皆さんおめでとうございます
 来年も頑張りましょう



一般部 昇級・昇段審査会  
      11月23日(日) 大阪府立体育会館柔・剣道場にて
1級合格
寺本格(左)

2級合格
南健三郎(右)
4級合格
戸田寿幸



少年部審査会 11月9日(日)
                    明石支部道場内にて


「明石・西神・朝霧合同少年部審査会」を明石支部道場内で行ないました。

 今回は学年最後の審査であり、6年生の受審者が多数おりました。

 6年生は少年部としての審査会は最後ですが、中学生になれば

総本部道場にて行なわれる一般部審査会の参加となります。

 楽しみにして下さい。

 審査を受審された皆さん・保護者の皆様、大変お疲れ様でした。

 次回の審査会は4月を予定しております。
 
初級基本 中・上級基本 御座岡先生のチエック
柔軟!胸を付ける! 白帯の型 色帯の型
昇段者による創作型 ミット審査 白帯の受けの審査
組手審査 昇段5人組手 表彰式

     最後は皆で記念撮影



ご案内

「第四回正道会館兵庫県空手道選手権大会」


日時:平成20年12月14日(日)
     午前9:00  集合 受付
     午前9:40  ルール説明・開会式
     午前10:00 試合開始
場所:兵庫県立武道館 第一道場 
    (姫路市手柄山中央公園内)
    姫路市西延末504
    ℡(0792)92-8210
※入場は無料です。


注意事項
◎駐車場に関して修景池駐車場は45台しかありません。なるべく役員、
 お手伝い等にスペースを確保したいので、選手の皆様や応援の皆様は、
 それ以外の駐車場においていただけますようご協力のほどお願い申し上げます。
 また武道館周辺は駐車禁止区域ですのでご注意ください。

 兵庫県立武道館のHPを参考にお越しください。
 http://www.hyogokenritsu-budokan.jp/
昨年度入賞者記念撮影



第9回南大阪ジュニア空手道交流大会
                  2008.10.19 主催:正道会館南大阪本部

小学3年生の部 第三位 広田優也

小学4年生の部 
第三位 河井哲平

おめでとうございます

試合結果はこちら

河井哲平(左)

広田優也(右)



2008オープントーナメント
第9回ウエイト制全日本空手道選手権大会
開催日時・・・平成209月7日()  AM10:00 
場  所・・・大阪府立体育会館メインアリーナ
交  通・・・南海高野線、地下鉄御堂筋線『難波駅』下車徒歩約5分
料・・・正道会館会員 ¥2,000
※チケットは明石支部事務局まで



一般部 初級審査会  
  
 8月24日(日) 正道会館総本部
4級合格

吉岡 伸剛

柗本 泰男


※左から



初級少年部審査会 
 
8月3日(日)  明石支部道場内にて
今回初の「明石・西神・朝霧初級合同少年部審査会」を
明石支部道場内にて行ないました。
 猛暑の中、道場生・保護者の皆さん大変お疲れ様でした。


 
基本突き 基本蹴り
気迫のミット 組手の受け





第6回オープントーナメント
全関西空手道選手権大会
                                                  
 2008.7.27
     
女子クラス 軽中量級 
準優勝 藤田彩加
おめでとうございます 

試合結果はこちら




夏期休暇のお知らせ

8/11(月)~16(土)は
休館日となります。



一般部 昇級・昇段審査会  
   7月6日(日) 正道会館総本部
3級合格

阿曽隆史


休館日のお知らせ

7月19日(土)は総本部夏期合宿のため休館日となります。



一般部 初級審査会  
   6月8日(日) 正道会館総本部
4級合格

石井敬祐(朝霧)
澤井啓(朝霧)
奥園修一(明石)
松野敬(明石)


※左から



明石支部休館日のお知らせ

 5月24日(土)は「全日本ジュニア空手道選手権大会」の為休館日となります。
ご了承ください。

 
○全日本ジュニア空手道選手権大会
  日時: 5月24日(土) 午前10:00~
  会場: 大阪市中央体育館 メインアリーナ
  ※入場無料です。
http://www.spopara.com/omcg/map/index.html


ゴールデンウィークのお知らせ

ゴールデンウィーク中は暦通りで開館致します

4月28日(月) 通常通り
4月29日(火) 休館
4月30日(水) 通常通り
5月 1日(木) 通常通り
5月 2日(金) 通常通り
5月 3日(土) 休館
5月 4日(日) 休館
5月 5日(月) 休館
5月 6日(火) 休館



少年部審査会 4月20日(日) 
                      明石支部道場内にて

「明石・西神・朝霧合同少年部審査会」を明石支部道場内
で行ないました。
 道場生・保護者の皆さん大変お疲れ様でした。
 帯が上がるに連れ、言葉使い、立ち振る舞いにも
気を付けましょう。
 更なる上を目指して研鑽・努力してください。
基本審査 蹴り審査
ミット審査 ミット審査
組手審査 組手審査 昇段5人組手
5人組手完遂 昇段5人組手 5人組手完遂




4月13日(日)  兵庫県内合同稽古  加古川市立武道館

約110名以上の正道会館兵庫県拳士が集まり、合同稽古を行ないました。

幼年から壮年まで一緒に汗を流し、親睦、交流を深めました。


兵庫ブロックTシャツ販売のお知らせ
(5月末まで)

正道会館兵庫ブロックTシャツが完成しました。

子供サイズ:100~160cm ¥2,400

大人サイズ:S,M,L,XL,XXL ¥2,500

正道会館兵庫県内各支部にて購入出来ます。

色は紺に白字のみです。
前面は道着と同じ「正道会」の文字。 後面は兵庫県の地図に正道会館ロゴ



一般部昇級・昇段審査会  
         3月23日(日) 正道会館総本部
2級合格
金澤 敬治(左)




4月13日(日)兵庫県内合同稽古
   
正道会館兵庫県下の道場生の交流・親睦をはかり稽古を行ないます。
多数の参加をお願いします。
 
  場所:加古川市立武道館 
 
      https://www.e-sisetsu.jp/hp/kakogawa/budo_kakogawa/index.html
 
   時間: 13:30~15:30
 
  内容:基本、型、一本組手、テクニック、交流組手
 

  



4月5日(土) 関西地区合同稽古

関西地区正道会館会員が合同で稽古を行ないます。
自由参加です。
当日の明石支部 一般部の稽古はございませんので
ご注意ください。

  時間: 19:00~20:30

  場所: 大阪府立体育会館柔道場
 


試合結果
第8回南大阪ジュニア空手道交流大会
 3月2日(日) 堺市大浜体育館  
    主催/正道会館南大阪本部     
チャンピオンクラス
 小学6年生の部
 優勝 伊藤孝
  最優秀選手賞 伊藤孝


おめでとうございます 


一般部初級審査会  
         2月3日(日) 正道会館総本部
4級合格

松宮幸正



 2008年 初稽古  1月5日(土)

明けましておめでとうございます。


1月5日の朝、明石支部道場内にて10時より神事を行い、その後場所を公園

まで移動し稽古を行ないました。

気候にも恵まれ、ランニング等を交えながら約1時間の稽古を90名で汗を

流しました。その後は道場に戻ってお菓子を食べながらの乾杯となりました。







 
 
↓↓過去のお知らせ↓↓
 2010  2009 2008 2007 2006

Copyright(C) 2006 SHINNIHON KARATEDO RENMEI SEIDO KAIKAN AKASHI SHIBU All rights reserved.